ふぅ、ややこしいのは省略しましょう。私は何をすればいいんですか?
HP | 79.0 + (2.69*lvl) |
DEF |
Trigger | Dialogue |
---|---|
人格獲得 | ふぅ、ややこしいのは省略しましょう。私は何をすればいいんですか? |
朝の挨拶 | 朝は主に瞑想をすることが多いです。なるべく精神を空にすべきですから。 |
昼の挨拶 | はぁ、お昼の時間になるとなんで皆こうもうるさくなるんですか?静かに食べられないんですか? |
夕方の挨拶 | ふぅ…やっと落ち着けそうですね。話し掛けないでください。ちょっと休みたいんです。 |
対話1 | くっ…ちょっと待ってください。あ、頭が割れ…あ…落ち着きました。最近よくこうなるんですよ。 |
対話2 | 私はいつであれ集中しているべきです。すなわち、管理人の些細な会話に合わせてやれないという意味でもあります。 |
対話3 | うぅ…もしも私の角が壊れそうなくらい振動してたら、全員に退避命令を下してください…。 |
同期化後の対話1 | 管理人さん、そんなことはないと思いますが…もし私が正気を失ってしまうような… そんな日がいつか来たら…それも時計で解決できますか? |
同期化後の対話2 | 意識を放さずに耐えていなきゃならないというのは…寝るときも精神の一面は常に起きてなきゃならないということです。 熟睡というのはどんな感じなのか、思い出せないです。 |
放置 | 私が一番嫌いな行動のうちの一つです。呼んでおいて先に消える。 |
同期化進行 | うっ…はぁ、力が強くなった気はするんですけど…頭痛も更に酷くなった気がしますね…。 |
人格編成 | くぅっ…準備、できました。 |
入場 | 早く始めてください。 |
戦闘中の人格選択 | 正気ですよ…まだ。 |
攻撃開始 | ふぅ…臨戦態勢に入ります。 |
敵混乱時 | 精神が…貧弱ですね。 |
混乱時 | あっ! |
敵討伐 | ふぅ…騒音が減りましたね。 |
味方死亡 | うぅっ…頭の…騒音が大きすぎます…。 |
選択肢成功 | 完遂…しました。 |
選択肢失敗 | すみません。…うっ、頭が割れそうです。 |
戦闘勝利 | よかっ…たです…。正気なうちに終わって。 |
EX CLEAR戦闘勝利 | うっ…電流の放出が強すぎました。苦しいけど…なんとか無事です。 |
戦闘敗北 | くっ…頭が…他の方の精神は大丈夫ですか? |
脳波集束
戦闘開始時、精神力を-15
次のターン開始時、攻撃威力増加 を(憂鬱共鳴数÷3)だけ得る
執念
AZURE x 5
精神力が最も低い味方1名の、打撃スキルのダメージ量 +10%
精神加撃
精神加撃
精神加撃
精神加撃
灼きつける
灼きつける
灼きつける
灼きつける
精神の鞭
精神の鞭
そのノートの上の一番最初の行は、些細な疑問で始まっていた。
「R社の建築様式は変だ。建築様式は通常、周辺地域の翼と 似た様相であるべきだが、J社やS社、T社と何の関連もない。」
「むしろ…W社と近いっちゃ近いんだよね。 その理由を人と図書館で探し回ったけど、誰も知らなかった。」
「私は、その理由を探すためにこのノートを書く。」
確かなのは…今のR社以前にも、きっと旧R社があったはずだということ。
旧R社がどんな特異点を持っていたのか、なぜ消えたのか。 子供はそれを知りたがっていた。
そして、その事実を辿れば…。
うぅ…それを探すためには…旧R社に関する情報を絶対手に入れなきゃ。
自分が探している何かに対する答えが得られると信じていた。
その何かが何なのか、今話すとあんまり面白くなさそうだけどね。
機会があったら、また今度話そうか。
うぐっ…つ、次の場所へ…。
今は、水なしで鎮痛剤を噛んで呑むこの子供を見るだけで、 物語でいっぱいになった気分だから。